りそな銀行の普通預金口座を放置していたら・・・「休眠口座管理手数料引落しのお知らせ」なるハガキが?!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。maiです。

昨日やっと仕事を納めまして、、この12月29日には平日にしかできないことをしなければ!ということで、以前より計画していました

りそな銀行普通預金口座の解約

に行ってまいりました。

が、いろいろと問題があり、、、 🙄

前職の給与受取口座に指定していた人は注意

2014年秋に現在の仕事(派遣OLです。派遣会社への登録自体初めてでした)に転職するまで、イベント業やモデル業を細々とやっていたのですが

その際に事務所から「給与の振込先がりそな銀行なら手数料なしでギャラ振り込めるよ」と言われ、、、自宅から徒歩圏に支店があるため、当然のように口座開設し何年もギャラの受取口座として利用していました。

(当時のりそなはいわゆる時間外手数料が無料になる条件がゆるく、確か土日や平日の遅めの時間でも無料で引き出せた覚えがあるのですが・・いつのまにか改悪されてしまっているようですね 😥 )

その事務所での仕事を辞め、最後のギャラが支払われたのを確認しATMから引き出してメインバンクに移したあと・・・丸2年放置してしまっていました。

私のように、転職後に以前の給与受取口座を放置してしまう人ってけっこういるのでは・・??

2年放置で即「管理手数料とるよ」ハガキが

そんな2016年秋に届いたのがこんな圧着ハガキ。。。

休眠口座管理手数料引落しのお知らせ(兼 解約通知書)」

ひいいいいいいいいいい。

「休眠口座確定日」までにお預入れまたは払戻しがない場合は、普通預金規定に基づき、「休眠口座管理手数料」1,296円(税込)を「休眠口座確定日」の翌月第5営業日に引落しさせていただきます。

え、、確定日っていつなん、、、?

1月末!!

いやこれ秋に送られても普通の社会人は平日に銀行行って解約手続きする余裕ほとんどないやろ、、、 🙄

(12/29~1/4が年末年始休暇のため今日必死でした)

そのまま放置していると残高すべて没収に・・?

しかも、

残高不足等の理由により「休眠口座管理手数料」の引落しができない場合は、普通預金規定及び本通知に基づき、普通預金残高を休眠口座管理手数料の一部としたうえで、同口座を解約させていただきます

あ、ほっといたら勝手に解約されるんやんべんり~~~

と思いきや残高があればすべて持っていかれるという 🙄

私の場合上の画像のとおり61円しか残ってませんがw

それでも預金の利息として61円得ようとしたらけっこうな額要るよね、、、

もしこのハガキの通知を見逃したり、忘れたままさらに放置したり、引っ越し後転送ができていなかったりすると(私も口座開設後に引越していて、住所変更を忘れていたので転送で届きました、、セーフ。。。)

残高から手数料としてどんどん没収されていき、0円になったら解約、という事態に 😯

おそろしい・・・

とっとと解約へ

りそな銀行、使いようによっては便利だと思いますし解約せずに温存しておくということも考えましたが、

  • いつかメインバンクを変えるとしてもりそなはない
  • 不正利用等のセキュリティトラブルを考えると保有口座は絞るべき

という点から、残高61円を引き出して0円にしたあとに解約することにしました。

解約するだけなのにその手続きいる??

りそなの某支店へ。

「休眠口座になりかけていて、使わないので解約したいのですが・・・」と告げると

通帳とはんこはお持ちですか?」と。。。 😯

あ、そういえば通帳は行方不明だしどんな印鑑で作ったかすらおぼえてないや、、、へへ、、、、

まぁ身分証明で運転免許証あればいけるっしょ、、、

と考えていましたが甘かったです・・・ 😥

通帳を紛失、届け印(一応それっぽいの持って行きましたが相違でしたw)も違うとなると即日解約はできず、

  1. まずは通帳の紛失届と住所変更とはんこの登録変更手続き
  2. のちほど受理の通知が郵送される(解約希望なので再発行されない)
  3. それを持って再度支店にて解約手続き

だそうです。。。つまり本日の時点で完了できておらず、まだ1の段階です・・・

 ドヤってキャッシュカード持ってったけどほぼ意味なかったな・・・(口座番号の確認には役立ちました)

3の再度訪問し解約手続き、ですが、

年始に郵送されてもしばらく平日休みなんてない(こんなことのために大事な有休使いたくない)ので、「何ヶ月かあとになってしまいそうなんですが・・・」と相談したところ「大丈夫です。届いたお手紙だけはなくさずに保管しておいてください」とのこと 😥

解約はいつになるかな・・2017夏かなw

まとめ

りそな銀行以外にも、休眠口座に管理手数料を課す銀行はたくさんあると思いますが

利用者数が多い割に休眠扱いにする期間が短い(2年)ので、知らないうちに手数料を取られまくっていた・・という人もいるのではないでしょうか 🙁

一般的な社会人ですとなかなか平日に手続きできないと思いますので、私のように年末年始の休暇やカレンダー上は平日のGW、お盆時期等を狙って解約手続きを行うしかないと思います。

それでも、通知ハガキが届く時期が悪ければ有休使うしかないかもしれませんが 😥

  • あらかじめ必要書類等(通帳・はんこ・キャッシュカード・身分証等)をそろえておく(ない場合でもどうにかなりますが再来店が必要になります)
  • ひとまず手数料徴収を回避するために口座を利用する(ATMで少額のみ預ける・引き出す→これで休眠判定がなくなります、がどうせ使わない口座なら早めに解約すべきだと思います・・・)

私の場合、窓口での手続き前にATMで61円を引き出した=口座を利用したので休眠判定は解除になったはずです。なので、またここから2年放置しない限り口座は維持される・・・もしくは、もう2年放置すると(残高が0円なので手続きなしで自動的に口座が解約される・・・(あれ?いちばん楽じゃない・・??)のですが、万一悪用されるリスクを考えるとやっぱり解約手続きをしたほうがいいなとw

2016年も残り2日とちょっと。

あんまりごろごろせずにいろんなものを見直して断捨離していきたいと思います~

コメント

タイトルとURLをコピーしました